マカンとお散歩! ~New life with Macan~

初ポルシェ。人生が変わったわけではありませんが、生活は変わりました。人生も生活も英語だとどちらもlife。ややこしいな。

宮古島 ドライブ レンタカー その1

家族の行事があって、沖縄県宮古島に行ってきました。

 

 

GW前の週のことです。

運転好き目線から、宮古島をみていきます。

 

アクセス

いくら運転が好きと言っても、沖縄県は空の旅一択ですね。

エアチケットを調べてみると、ANAは3万円台。

対して、LCC(ローコストキャリア)のジェットエアーは、9千円台。

この価格差を知ってしまうと、キャリアはジェット一択に。

ただし、ジェットエアーの発着は、成田になります。

 

ウチの場合は、羽田と成田とでは30分の差がありますが、その分は早起きで補います。

ある意味、ポルシェ的な……

LCCは、素の価格は破格ですけど、なにも付いていません。

機内食はもちろん、手荷物の個数や重量、預かり荷物などすべてオプション。

このあたり、なんでもオプションなところは、ポルシェと似てるかも。

ポルシェはハイコストですけどね。

 

成田の発着地は、第3ターミナル。

これ、第2ターミナルから延々歩くターミナル。シャトルバスも出ていますけど。

この遠い道のりは、ローコストの試練ですね。荷物、重たい。

 

飛行機に乗って、宮古島へつきました。

 

発着の空港は、宮古空港ではなく、島の中心から離れた下地島空港になります。

ここでも、ローコストならではの遠隔感。

でも、到着に合わせて、ピカチュウバスが待っていますので、あまり不便ではありません。

レンタカー事情

下地空港にレンタカーは少な目です。早めの予約が必要だと思いました。

私が、旅行の数日前に予約しようとした時は、意にそわないハイエース(高い!)しか残っていませんでした。

 

これは、宮古空港の方が、物量豊富。

私は、「宮古空港ですぐに借りられた」という知人のひとことを頼って、結局、予約をしなかったのです。

 

ピカチュウバスで宮古空港へ。

 

しかし、「空港ですぐに借りれません」

何社かに電話をかけて、すべてNG。

「もうこれが最後!」と思って電話をしたら「2時間後に空きが出る」と、なんとか確保。

 

やっとの思いでゲットした車がこれ。

 

ホンダ インサイト

12年落ち。走行距離5万1000キロ。

 

このクルマのインプレッション

エンジンはハイブリッドですが、トヨタのそれとは違いました。

アクセルを踏むと普通にエンジンが始動してしまいます。

トヨタのハイブリッドのように、モーターを限界まで引っ張って、

エンジンはなるべく眠らせておく走りはできません。

インサイトのエンジンはすぐに回ってしまうので、はじめはハイブリッドだと気が付きませんでした。

モーターはエンジンのサポート役に徹している印象です。

 

ナビは、古くて使いものになりません。

 

ハンドルは、軽くはなかったですね。

これは、旅行の直前に代車でかりたフォルクスワーゲンポロの方が、よっぽど軽い。

意外でした。

もう30年以上前のこと、私は学生の頃のホンダ車は、ハンドルくるくるでしたから。

 

そして、まったく予想外のことがありました。

 

シートの背面が固いのです。

シートが圧をもって、背中を押してくれるので、背中が丸くならないのです。

これは個人的な事情かもですが、背中が丸まる(沈み込む)と、腰が痛くなってくるのです。

5万1000キロ走ったクルマとは思えない。新車でもこんなに固くありません。

 

ホンダ車はシートがいい、なんて評判は特にないですよね。

なにかよい発見をした気分でした。

 

このシートは、よかった。

マカンより、いいかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代車 フォルクスワーゲン ポロ

ポルシェ スケジュールド メンテナンス プラン

マカンの定期点検に行ってきました。

センターには、911のGT系がありました。

ポルシェは黄色もいいですね~。

 

さて、マカンには、まる2年乗ってます。

整備の方から「おクルマの調子はいかがですか?」と聞かれて、

「とても元気」としか答えようがありません。

快活に走ります。

 

具合がよくないところは、

リアゲートでドアロックをかけた場合、ドアミラーが折りたたみ辛いこと。

これは、納車の時からの現象で、下のブログにも書きました。

 

この不具合は、こちらも慣れてしまって、

今ではシュッと押したり、強く押したりすることもなくなりました。

ですから、もう、あまり気になっていなのですが、

整備士さんには一応お伝えしていきました。

 

さて、代車は、フォルクスワーゲン ポロでした。

 

インプレッション

個体こそ違いますが、昨年の代車もポロでした。

その時の印象はよく覚えていますので、再確認の2泊3日となりました。

 

ドアを開けると目に入るのは、じゃーん、これですね。

 

ハンドブレーキです。

最近の国産車では、あまり見ることもありませんよね。

大昔に乗っていたシルビアを思い出しました。

昭和レトロ。懐かしいなあ。

 

そして、乗り出してみての第一印象は、やっぱ昨年と同じでした。

「ハンドル、軽っっっ!」

 

購買層のみんなが求めているからこそ、軽いのでしょうけれど、

私は、あまりこのフィールを好みません。

くるくる軽くハンドルが回ると、なにか不安に駆られてしまうのです。

ポルシェの重たいハンドルが好みです。

切った分だけ曲がってくれる正確な舵角が良いです。

セカンド インプレッション

ここまでちょっと辛口ですが、ポロならではの良いところも。

こちらのポルシェセンターをでると、井の頭通りを走ることになるのです。

この通りが、片道2車線を確保してはいるのですが、道幅が狭いのです。

マカンが嫌がるような幅なのですが、ポロはへっちゃら。

自宅の駐車場でも、マカンなら四隅がピーピーなる箇所も、静か。

マカンも、もう少し車幅が狭いと良かったんですけど、ね。

 

この日は、埼玉の久喜市に所用があり、高速道路に乗ってみます。

 

さすがドイツ車だなと感心することは、高速では安定感がぐっと増すこと。

まず、ハンドルが一変。重たくなります。

そして、

空力がいいのかな←そんなことないか。

きちっと接地感があって、ふわふわしないのです。

 

慣れるにしたがって、いつのまにか、

流れをリードしてしまうこともありました。

 

エンジンもまずまずパワーを感じました。

1300ぐらいの排気量かなと思って車検証を見てみたら、ハズレ。

排気量は999でした。

なんと! リッターカーだったのですよ。

 

バイス

昨年の個体と比べて、ナビ回りはアップデートされていました。

その影響でしょうか。

運転していて、ハザードランプのボタンがどこにあるのやら……。

このあたりは、昨年のクルマはどうだったのか、ちょっと思い出せません。

で、ハザードランプはどこに?

 

視野が狭いもので、しばらく見つかりませんでした。

 

スーパーマーケット

すこしクルマから外れますが、スーパーマーケットを回るのが趣味です。

遠出したときなどは、だいたい寄ってしまいます。

そんな時は、イオンなどの全国系ではなくて、ローカル系に行くことが多いです。

 

今回は、久喜市のとなり、加須市のスーパーに行きました。

KENZO」というスーパーです。

 

そしたら、偶然ですが、やっていましたマグロの解体ショー。

 

ご馳走をいただきました。

 

ポロ楽しい。

マグロおいしい。

 

良い週末となりました。

 

 

 

新装オープン ポルシェ センター

お世話になっているポルシェセンターが、増床して新装オープンします。

おめでとうございます!

プレオープンの招待状をいただいていたので、行ってきました。

 

新装したセンターは、1階と地下1階が展示スペースになっていて、

順に案内をしていただきました。

 

その地下に、おめでたい車両がドーン! と鎮座しておりました。

 

f:id:kamihitoe20:20220306182546j:plain

 

ポルシェのスーパーカーです。

驚きのあまり、名前を聞くのを失念しました。

ポルシェジャパンのホームページ「Line up」にもありません。

名前が分からない、見たことがないクルマでした。

 

しかし、価格は忘れず聞きました。

1億4千万だそう。

すごいです!

「素」のマカンなら15台買えてしまいますね。

 

階段の踊り場からも撮影しました。

 

f:id:kamihitoe20:20220306183028j:plain

 

ガラス張りでエンジンが見えます。かっこいい!

 

さらに、このクルマはオープンカーです。

屋根は、センター部から折りたたまれて、

シートとエンジンに隙間に格納されるそうです。

 

目の保養になりました。

 

さらには、こちらのクルマも。

 

f:id:kamihitoe20:20220306183355j:plain

 

こちらも、雲の上のクルマです。

 

新装、おめでたいですね~!

 

ほかにはタイカンやカイエンなどの展示車両がありましたが、

マカンはありませんでした。

新グレードのマカンT、早く見てみてたいです。

 

そうして、ショウルームで圧倒されたのち、

帰りはマイカーを止めてある場所まで、新マカンで送っていただきました。

 

f:id:kamihitoe20:20220306184008j:plain

 

コンソール周りのタッチパネルを初めて見ました。

洗練されたデザインですね。

そして、ダッシュボードには、マイナーチェンジから標準装備なった、

あの、ポルシェのシンボルが!

マイナーチェンジで価格も上がっているわけですが、

装備も充実していて、そこは羨ましいですね。

 

お土産もいただきました。

 

f:id:kamihitoe20:20220306185039j:plain

おいしいお菓子と、かわいいテディベアが入っていました。

 

とてもテンションがあがった訪問になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カーセンサー 頭文字D

スポーツ雑誌「Number」の別冊「さらばF1 HONDA」を買いに書店へ。

その会計をすませたあとに、偶然、見かけたのが、この雑誌。

 

f:id:kamihitoe20:20220206180538j:plain

 

ウェブでおなじみの「カーセンサー」の雑誌版ですね。

その特集が「買う、頭文字D」だったのです。

 

ぱらぱらと中身を見て「買う」と即決。

ここで価格を見ると、驚きの100円!

しかもこの価格、「税込み」ですから、

100円ショップよりも安価なのです。

 

再び、会計へ。

こんな金額ですけれど、今時なのでクレジットカードで支払い。

店員さんが「一括払いでよいですか?」

「よいですよ」と私。……だって、100円なんですよ。

 

さて、その特集ですが、とても充実した内容でした。

f:id:kamihitoe20:20220206184751j:plain

レーシングドライバー織戸学さんがAE86を、

ドリフトドライバーの下田沙也加さんがFD35を語る。

※インタビューの部分は、載せてはいけないと思うので塗りました。

 

f:id:kamihitoe20:20220206184642j:plain

さらに、86やライバル車のオーナーたちが、愛を語る。

 

f:id:kamihitoe20:20220206185734j:plain

そして、作中車の中古車情報が個別にあります。

写真はS13シルビアとシルエイティですね。

個人的に、初めてのクルマがシルビアだったもので、愛着ありありです。

読むと「もう一度乗りたい!」とモーレツに思いますが、

相場はめちゃくちゃ高いですね(涙)。

 

f:id:kamihitoe20:20220206184724j:plain

特集のオオトリは、作者、しげの秀一氏のインタビューです。

このインタビューは貴重でした。

頭文字D」の榛名、じゃなっかた秋名の、あの有名なエピソードは、

作者の原体験から生まれたのですね。

 

 

 

 

東京オートサロン (後半)

ランダムに写真で、「東京オートサロン」を振り返ります。

 

f:id:kamihitoe20:20220116144107j:plain

ゴージャスすぎるキャデラック(とハーレー)

ここのブースは塗装屋さんでした。

塗装はそのほか、角度によってホログラムのように光彩が変わるボデーがありました。

 

f:id:kamihitoe20:20220116145254j:plain

ルノーのブースには、アルピーノF1が。ナンバー31はオコンのマシンですね。

 

f:id:kamihitoe20:20220116145501j:plain

6輪タイレルもあった! 

奇抜なだけではなく、レースで優勝したこともある伝説マシン。

 

f:id:kamihitoe20:20220116145834j:plain

こんなフェラーリ初めて見た。飛んでいきそう。

 

f:id:kamihitoe20:20220116150326j:plain

ランボルギーニ・ウルスを彷彿させる,

カッコいい面構えのトヨタRAV4.

 

f:id:kamihitoe20:20220116150000j:plain

GT-Rは展示多数。これは、ドバイの王族が即買いしそうな黄金系。

 

f:id:kamihitoe20:20220116150641j:plain

会場でいちばんキュートでした。

ギラギラ、オラオラ系の中にあって、和みます。

 

f:id:kamihitoe20:20220116151028j:plain

トヨタ2000GT。プライスレスのヘリテージ。

 

f:id:kamihitoe20:20220116151727j:plain

私をスキーに連れてって

学生の頃、めちゃ憧れた流面形セリカ

 

f:id:kamihitoe20:20220116151921j:plain

神奈川県警。ポルシェのパトカー。

現役時代は、178キロの車を検挙したと記述がありました。

f:id:kamihitoe20:20220116152230j:plain

ナンバーは911ではなく、警察仕様。

 

f:id:kamihitoe20:20220116152341j:plain

会場で衝動買いしてしまったパーカー。

将来、レッドブルF1が、ポルシェ・アウディ・ワーゲングループとタッグを組むのを先取りして、買ってみた。

 

 

 

 

 

東京オートサロン(前半)

チューニングカーの祭典「東京オートサロン」に行ってきました。

今回は、チケットはスマホで表示。

 

入場口に近づくと、爆音。ド派手なスキーム音が聞こえてきます。

近くにある屋外イベントコースで、ドリフトショーをやっていました。

いきなり高揚しました。

 

入場にあたっては、厚生省のアプリ「COCOA」と千「葉県コロナ追跡サービス」の加入が必須で、世相を反映したものになっていました。

デジタル原始人になりかけている私は、入場口でもたつきました。

パスワード、頭に叩き込んでおきましょう。

 

会場の幕張メッセは、とてつもなく大きく、ブースもたくさんありすぎて、

自宅に帰り着いたあとは、ぼーっとしています。

 

会場の模様は、ランダムに写真で紹介します。

 

f:id:kamihitoe20:20220115232315j:plain

まずは、ポルシェから。911がずらりと並んで、決まってますね。

f:id:kamihitoe20:20220115232527j:plain

手前のカブリオレの室内を覗くと、サックスブルーが配置されていて、感度高いです。

 

f:id:kamihitoe20:20220115232807j:plain

別のブースでは、マルティニ仕様者も。

 

f:id:kamihitoe20:20220115233109j:plain

ポルシェもう一枚。タイカンの「クロスツーリスモ」。

初めて見ました。デザイン秀逸。

 

f:id:kamihitoe20:20220115233337j:plain

頭文字D」の続編「MFゴースト」仕様を、最新の86で。

「MFゴースト」は23年テレビアニメ化決定だそうで、アニメの映像も、とっても少しだけ流れていました。

 

f:id:kamihitoe20:20220115234244j:plain

こちらは「頭文字D」の86ですね。

レストア屋さんのブースにありました。

 

f:id:kamihitoe20:20220115234450j:plain

お姉さんたちは、接客があるのでマスク装備。その1枚、脱いでほしい。

 

f:id:kamihitoe20:20220115234951j:plain

と思いきや。

撮影タイムを設けているブースでは、マスクを外して、がんばっていました。

 

f:id:kamihitoe20:20220115235532j:plain

日産ブースはZまつり。

GT-RとEVのアリアもあります。

 

f:id:kamihitoe20:20220116000031j:plain

GAZOOブースでは、栄光のル・マン機が展示。佐藤琢磨組のマシンですね。

 

f:id:kamihitoe20:20220116000237j:plain

同じくGAZOOブースの、トヨタEV。確か今年の夏に発売ですよね。

フロント部のデザイン………、LEXUS転用が前提になってる?

 

今回は、こんなところで。

後半につづく。

 

 

 

 

 

レッドブル ホンダ F1 ありがとう

f:id:kamihitoe20:20211225185546j:plain

F1参戦の最後のレースで、ホンダがワールドチャンピオンを獲得しましたね。

改めて、おめでとうございます!

 

その劇的なフィナーレに、いまだ感動がさめやまず、F1マシンが展示されている「ホンダ ウエルカムプラザ青山」へ行ってきました。

 

12月25日PM3時。

行ってみると、いきなり入場規制で行列。かなりホットスペースです。

 

そして、並んで入場を待っていたら、係の人がくれました。こちらです。

f:id:kamihitoe20:20211225185839j:plain

嬉しいですね~。

「ありがとう」

 

入場すると、まずはバーンとフェルスタッペンのマシンがありました。

f:id:kamihitoe20:20211225190313j:plain

マシンの傍らには、アゼルバイジャンGPのと思われるトロフィーがありました。

反対側には「FERRARI」ブランドのシャンパンも。表彰台でおなじみですね。

 

会場には、2021のレースごとのパネルの展示もありました。

f:id:kamihitoe20:20211225190750j:plain

上のパネルは、トルコGPのもの。

本来であれば、中止になった日本GPでお披露目される予定だった「惜別仕様」のカラーリングですね。

ホンダ初代F1マシン(1965年)を彷彿させるホワイトカラー。

リヤウィングの「ありがとう」に、ジーンときました。

このマシンを鈴鹿サーキットで見てみたかったですね。

 

さらには、このパネル。

f:id:kamihitoe20:20211225191252j:plain

第17戦のアメリカGPと、19戦ブラジルGPのパネルです。

アメリカGPと次のメキシコGPあたりでは、レッドブルホンダが好調でした。

フェルスタッペンとハミルトンのポイントも広がりましたね。

しかし、次のブラジルGPで、ハミルトンのマシンがパワーユニット交換で「鬼マシン」に変貌を遂げたのですよね。

 

振り返ると、すごいシーズンでした。

F1は、マラソンみたいなもので、年間を通して差が広がっていくのが常なのですが、2021シーズンは、最終戦を前に、両者が同じポイントで並ぶ超激戦。

 

レッドブルホンダおめでとう!

 

f:id:kamihitoe20:20211225192734j:plain

 

会場には「寄せ書き」もありました。

 

寄せ書きにもありますが、会場のいたるところで「ありがとう」のメッセージが見られました。

 

f:id:kamihitoe20:20211225193649j:plain

Super Formula のマシンには、医療関係者の方へ「ありがとうございます」のメッセージもありました。

 

会場はもう、「ありがとうの花」が満開。

 

私は寄せ書きに「こちらこそ ありがとう!」と記しました。

 

会場に行った記念に、お土産も買いました。

 

f:id:kamihitoe20:20211225193120j:plain

 

お土産は、F1グッズじゃないのかい? 

と、自分でツッコミを入れておきます。

社食のカレーがとっても美味しそうだったのです。