マカンが来てから日柄お散歩の毎日です。
長年住んでいる勝手知ったる近場ですが、それでも、ドライブしていると新しい発見があったりします。
何が新しいかって、オープンしたての商業施設はもちろんのこと、なかには、地図にない道とかあったりするんですよ。
住んでいるのは江東区の湾岸地区。ここには更地がまだまだあって、日本改造計画時代の昭和のような趣を感じます。五輪の施設も雨後の筍のようにぽこぽこと建ち、対岸には晴海の選手村も……。
本日は「新発見」した道をたどって、有明地区を深耕しました。
▲有明地区の「海の森」を南下。盛り土をするブルドーザーと。ここも「森」になるのかな?
▲マカンの向こう側には、海を介して羽田空港。小さく管制塔が見えますね。コロナ禍で飛行機の発着は拝めませんでした。