マカンとお散歩! ~New life with Macan~

初ポルシェ。人生が変わったわけではありませんが、生活は変わりました。人生も生活も英語だとどちらもlife。ややこしいな。

ベースグレード の サスペンション

素のマカンを走らせてみての印象を。

エンジンフィールにつきましては、下のブログで書きました。

https://www.macan20.tokyo/entry/2020/07/16/004859

 

今回はサスペンションについての感想を書きます。

素のマカンの仕様は、カタログによると、

マルチリンク式サスペンション(フロントおよびリア)」。

要するにコイルサスですね。どんなものかというと、これです。

f:id:kamihitoe20:20200729201829j:plain

ホイールアーチに顏をうずめて撮りました(笑)。

 

マカンのカテゴリーはいわずもがなSUV。家族乗り、多目的ユースが前提です。

しかしながら、ポルシェである以上、ユーザーがもとめるのはスポーツでしょう。

この時点で、サスペンションには相反する性能が求められることになります。

そうなると、マカンにとっての「推しサス」は、オプションに設定されている

「ポルシェ アクティブサスペンション マネージメント」(PASM)になるのでしょうね。これならば、日常使いとスポーツ走行を切り替えられます。

いいですね。予算に余裕があれば付けてみたいオプションです。

 

さて、ノーマルのコイルサスはどうなのでしょう?

 

まず初めに書いておきますが、タイヤを鳴らすような運転はしていませんよ。

安全マージンをとったうえで、峠や首都高を走ってみました。

 

タイヤの沈み込みは、わりと抑え込まれています。

その沈みが小さいせいなのか、横Gはかなりきつく感じます。

首都高のとある場所の、下りのきついカーブ合流地点などでは、

Gに対抗するするために、思わず身体を逆(内側)に傾けてしまう自分がいました。

「バイク乗りじゃないんだから」と笑っちゃいましたよ。

 

限界まで攻め込める技術も度胸もないので、限界値はわかりませんが、

私レベルではサスはへっちゃらな感じです。「ぐにゃ」みたいに腰砕けになることはありません。

これはおそらく、ひとつ上のグレードの「S」と共通のシャシというのもあると思います。

「素」と「S」の重量差は、ちょうど100キロ。馬力の差は102hp。

非力で軽い分、シャシが勝っているのでしょうね。

 

ちなみに、サスがグニャグニャだったのは、エスティマハイブリッド。

ここにミニバンを持ち出してどうすんだ! って話ですが、

以前、こんなことがありまして……。

買ったばかりのエスティマで首都高を(限界値が低いので飛ばしませんが)

気持~ちよく走ったときのこと。

乗っていた息子(当時8歳)が吐きました。

あの時はごめんよ、息子。